寮生活

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

先日予備校の寮でいっしょだった仲間がお店に立ち寄ってくれました。

Aはどうしてるかなー?、Mはどうしてるかなー? と昔話に花が咲きました。

私は頭が悪かったので大学受験で浪人をしました。家族と折り合いが良くない私は予備校の寮に

入りました。いや、入れてもらいました。この年になるとこう書き直すのが正しい表現だと分かります。

楽しかったですねー。寮の連中はみんな良い奴等で未だに付き合いのある奴もいますし行方不明の奴も

います。金と時間があれば行方不明の奴を捜してやっても良いんですが、金も時間もないので放っておきます。

みんなで野球もしたし、夜中に寮を抜け出して映画を見に行ったりもしました。

でも、何をするにも幽霊が付きまとっているがごとく ”受験” という得体の知れないものが、ふと脳裏をよぎる、

そういう生活でした。今となってはそのあまり喜ばしくない生活も妙に懐かしく思ったりします。

そんな思いを共有していたせいか、寮の仲間とは高校時代の部活やクラスの仲間とはまた違った

連帯感とでも表現したら良いのかいいのでしょうか、ちょっと変わった仲間意識というのが存在してます。

あの頃の日本はまだ右肩上がりだったので私も含めみんなどこかに ”何とかなるさ” なんて感じを

抱いていました。それを思うと今の子供たちは可哀想な気がします。持っている知識や能力は変わらないのに

いえ、私達よりきっと優れているのに心持ちは私達の方が根拠のない余裕に満ちあふれています。

社会風潮というのは大切なんですね。

さて、私の頭の悪さは先天的なものだとこの時に判明したのですが、それ故に予備校生という高校生にはない

受験テクニックのようなものを最大限に駆使してどうにか日大にもぐり込む事が出来ました。私と同じくらい

出来の良いAという奴がいました。滑り止めで受けた東海大に拾ってもらい神奈川に行きました。

Aは東海に行っても勉強をしているという感じはなく、たまに私の所へ ”今スウェーデンにいる” とか

”ロシアに来てる” とか当地の絵葉書を送ってきてくれました。あいつはおおらかだなー。と思っていましたが

いざ就職となったら真っ先に大商社への内定を決めました。これで就職した後も世界をほっつき歩けます。

こんな所に今の子供たちの時代と私達の時代との違いを感じたりします。

A’という奴は先生をしているのですが、彼はこのアラ50になって海外での教職の希望を出したそうです。

そんな制度があるのかと感心しましたが、それ以上にこの年になっても好奇心の旺盛なA’の行動に

脱帽しました。家族にこんな話を進めるA’の計り知れないエネルギーはいったい何処が源なので

しょうか? エールとして ”リビアと北朝鮮で教鞭を執ってこい” とメールしてやりました。

 寮での朝食は前夜のラジオの話題から始まりました。本当にあいつ等は予備校に来ている意味が

わかっていたのでしょうか? しかし、かくいう私もその輪の中にしっかり混じっておりました。

楽しい一年でした。

 

▲ページの先頭へ

メーカーの話

モツ煮家店主のブログ

先月今月とメーカーさんが何社か弊社へ来てくれました。

他業種の専門的な話は面白いもんです。雑学の勉強になります。

原材料関係のメーカーさんの話では、尖閣の問題で困っていると言ってました。彼の国からの

原材料の入手に異常に時間がかかっているとの事でした。日本から送る分についても同じだそうです。

税関というのでしょうか検疫所というのでしょうか、詳しくは知りませんが、そこに荷物が山積みになって

いるだけでそこから出してもらえないのだそうです。生鮮品についてはもうアウトです、と話してました。

相手国への嫌がらせの方法は色々とあるのですね。ちなみに、この方法は彼の国だけでなく

相手国と何かあると諸外国ではどこでもやるとの事でした。日本もやってるのでしょうか?

面白かったのが彼の国の取引先から原材料を仕入れる場合にはその地区の某党のお役人さんへ

現ナマと接待が必要なんだそうです。そうしないと商材が集まらないとの事でした。

現ナマと接待については私もわかりますが、そうしないと商材が集まらないというのは私には

わかりませんでした。どういうシステムなんでしょう?

機械メーカーさんの話はちょっと怖い話でした。

輸出した機械のメンテに彼の国に行くと尾行されるんだそうです。メーカーの方が気が付くように

監視しているのか、それとも尾行が下手なのか、とにかくつけ回されるんだそうです。

彼が言うには頻繁に出入りしている人より機械のメンテのように何ヶ月に一回くらいの割で

渡航している社員方がそういう事をされると言ってました。

そして相手企業の工場へ行くと明らかにそのメーカーの機械に似せて作った機械がゴロゴロして

いるんだそうです。でも、簡単な機械じゃないのでいくら ”パクリ” といっても技術力はありますね。

メーカーさん達が共通して言っていた事は、 「最近は元気がない」 という事です。

昔は町自体にもっと活気があって取引先企業の方からももっと勢いというものを感じたと話して

ました。バブルがはじけたという話は本当なのかな?

▲ページの先頭へ

風評被害 2

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

先日、組合の会議で集まった時の話です。

「水上は東電の風評被害でお客様が減っています。売上も放射能問題前の2割減です」 と話すと、

尾瀬の関係者からは「2割減ならいいですよ、尾瀬の関係は4割減くらいです。酷いところは半分です」

 と言われました。 ”4割減”!うちの会社なら潰れています。

旅行代理店の方に聞くと、水上や尾瀬の放射能レベルが危険レベルではないことは

お客様もわかってはいるようなのですが、それでもどうせ旅行に行くのなら放射能の心配のない方へ

行く方ががいいという感覚らしいとの事。確かにそうですよね、楽しみに行くのにわざわざ放射能レベルを

気にしなければならない所へは行かないですよね。

放射能レベルの事でとんでもない話も聞きました。

どこかの大学が放射能だかセシウムだかの値を調査しているのですが、とても悪い数値が出た

箇所が何カ所もあり、それを公表する、公表しない、でもめたそうです。結果的に公表しない事に

決まったそうなのですが、その理由というのがこの数値を公表すると大変な事になり、”その責任を

あなたが負えるのか” 、と大学の教授へ凄んだからと言うじゃありませんか。

呆れて物が言えませんでした。今の時代はウミが有れば出してしまった方が後々良いのですが

隠蔽体質というのはまだまだ存在しているのですね。車のリコールなんて良い例だと思うのですが。

この辺りのどこの役所が言ったのか、または地元の団体が言ったのかはわかりませんが

放射能の値がメディアなどにバレてからではより大きな問題になってそれこそ来訪客の減少に

繋がると思うのですが。そこら中で放射能の騒ぎをしている内にいっしょにこの件も表に出した

方が得策だったでしょう。もう今となっては遅いです。

弊社の前の山も0.23マイクロシーベルト?と言うんでしょうか、とにかく役所から0.23と

言われました。この放射能の問題はいつまで続くのでしょうか?

▲ページの先頭へ

群馬県の商談会に行ってきました

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

昨日、11/7に群馬県と包括連携協定というのを結んでいる企業の商談会に行ってきました。

初めて出展させて頂いたので一件でもお声を掛けて頂ければ上出来と思って参加させて

頂きました。結果、5~6社の担当の方と商談させて頂きその内一社は商談の日時をご指定

頂き、後日営業にお伺いできる事になりました。もう一社は社内の関係部署にお話しを通して

頂ける事になりました。弊社にすれば今後二社へ営業できるので大成功です。

こういう商談会などに参加させて頂けるととても勉強になります。

この商談会で感じた事は、商品的な魅力ももちろんですがそれ以前の話として自社の衛生管理が

出来ていないとダメだと思いました。数年前に衛生基準の高い得意先と取引させて頂いた事が

とても勉強になっているのがわかりました。

しかし、衛生管理について弊社はまだまだです。早速、今日工場の方に商談会の話をして

必要な記録簿や原料の管理を確認しました。概ね出来ているのですが何点か不足な部分もあり、

すぐに改善できるように取り組むつもりです。

商品も管理もちゃんとやればこういう場に参加もできるし、新規の営業にもお伺いできるという

事をあらためて感じました。

このような商談会へ参加させてくれた群馬県に感謝致します。

 

▲ページの先頭へ

進路について

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

先日、上の子の進路説明会とかやらで母校の高商に行ってきました。

うちの子は誰がどう見ても部活しかやってないのに大学に進学するつもりでいるようです。

その夜、上の子の成績を見せてもらいましたが、まあ、まかり間違えばいわゆる

中堅私立とよばれている大学にいけるかな?ってとこで、たぶんうちの子はまかり間違わない

と思うのでその下の大学だろうなと思いました。

子供には進学でも就職でも自分の人生なので好きな道へ進めば良いと普段からそう話してます。

ただ、大学に行くならそれなりの勉強は必要で勉強もせずに大学には入れません。

日本の制度はそうなってます。うちの子はどうも日本の制度をなめてますね。

そういう子は一度痛い目を見ないとわからないでしょう。人は得てしてそんなもんです。

私は経験者なのでそういう偉そうな事を言える立場にあります。

私も頭は良くありませんでした。しかし、うちの子と違って大学入試に戦略を持って当たりました。

日大に入るのに戦略が必要な頭ですから自ずと私の頭脳レベルがわかりますね。

私は浪人した口ですので、ご多分に漏れず高校時代に勉強というものはほとんどしませんでした。

そこで、浪人のスタートから5ヶ月間、徹底的に英語を勉強しました。英語が出来なかったからです。

苦手だったんじゃあありません。出来なかったんです。今でも不思議に思うのですが私は英語を

赤点のまま補習も受けずに高商を卒業しました。ちゃんと卒業証書をもらってます。

本当に高商は良い学校です。

さて、浪人の5ヶ月が過ぎ模試で英語の成果を試しました。しかし、結果を待つまでもなく

模試の最中に5ヶ月間を無駄に過ごした事を悟り戦略の立て直しを迫られました。

浪人生に無駄な時間は禁物です。まず、英語の教科書を開くのはやめました。模試の結果で

5ヶ月間勉強した正解数と鉛筆を転がして出した正解数が同じだとわかったからです。

そして社会を徹底的に勉強して100点を取り、国語で80点を取る戦略に切り替えました。

私立文系は、国語、英語、社会の3科目で大体200点取れれば合格圏内です。

社会100点、国語80点、英語20点、これで合計200点です。もう受かったも同然です。

我ながら素晴らしい戦略と思ったのもつかの間、”足切り点” という存在が発覚しました。

大学にもよりますが、入試で1科目でも30点とか40点とかいう科目があるとその時点で不合格と

いう制度です。 「酷い制度だ」 と私が言うと 「お前みたいのがいるからな」 と仲間に

言われました。まったくその通りです。大学へ行きたいのなら勉強しなければいけないんです。

さて、私は巳年の生まれ。しつこいんです。次なる戦略は足切り点のない大学を探す事でした。

ありました、ありました。我が母校日大をはじめいわゆる中堅私立と呼ばれる大学は足切り点が

ありませんでした。捨てる神あれば拾う神有りです。

結果的に戦略は図に当たり、受験した大学でほぼ社会100点、国語80点、英語20点の目標は

クリアーできました。そして、日大が私を拾ってくれました。さすがに有名私立と呼ばれる大学は

付け焼き刃の学生を相手にはしませんでした。

今、うちの子には 「行きたい大学のHPくらいは見ろ」 と言っています。情報を取っていく過程で

自ずと悟る点もあろうかと思うからです。自分の実力も知らずに戦略は立てられません。

▲ページの先頭へ

谷川岳の紅葉は終わり?

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

今日、お店に立ち寄ってくれるお客様が口々に、 「谷川岳は雪だよ」 とおっしゃっています。

もう雪ですかー。雪が降るようでは紅葉の時期はおしまいです。

何か、今年は秋がなかったように感じます。暑い夏がいつまでも続き、ようやく涼しくなったかと思ったら

 ”涼しい” じゃなくて ”寒い” になっちゃって、もうこれからは雪の心配ですよ。

これじゃあ今年の水上は春夏冬冬です。

普段の年は紅葉時期が11月中旬くらいまであるのですが ・ ・ ・ 。

谷川岳の紅葉も綺麗なんだけどなー。

 

▲ページの先頭へ

母校ってありがたいなー

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

今週、母校の先輩が二日続けてお店に立ち寄ってくださいました。ありがたいことです。

先輩といっても60代の方と70代の方です。もちろん学校での面識はありません。

私の母校は高崎にある高碕商業高校というところです。年代を問わず母校愛の強い学校ですね。

「こっち(水上)に来たので顔を出しに来たよ」 と皆さんおっしゃってくださいます。

また、先輩の中には気を利かせて奥さんや娘さんに買い物をさせて、自分はそれが終わった頃に

車から出てきてくださる方もいらっしゃいます。後輩はそういう気は使いませんね。

そういえば母校の関係者は毎月誰かしらがお店に立ち寄ってくださいます。

この年になって母校のありがたみを再認識しています。

中には飛んでる奴もいて、 「今度健康食品の代理店になったから社長業を教えろ」

なんて言ってくる奴もいます。

私達がいた頃の高商はあまり質の良い学校ではありませんでしたが、今では県下で

志願者率が一番の学校だそうです。変われば変わるもんです。

▲ページの先頭へ

趣味

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

お付き合いのある方からよく趣味は何かと尋ねられます。私の場合には二つの意味がありますね。

一つは、ゴルフや釣り、アウトドアなどが趣味なら今度いっしょにどうかという意味。

もう一つは、こいついつも会社にいるけど仕事しかしないのだろうか?という疑問の意味。

そうなんです。私は趣味らしい趣味というものがないんです。だから趣味にのめり込んでいる人が

とても羨ましいんです。そういう人は幸せですよね。

組合の仲間に釣りと車が趣味の奴がいます。彼の場合はその趣味が行き過ぎていて

組合の集まりでも釣りと車の話しかしません。組合の仲間から、彼の前では釣りと車の話は禁止、

というお達しが出ています。そうしないと彼の話は終わらないからです。

でも彼は幸せな奴だなー、と思います。そこまで夢中になれるものを持っている人はあまり

いませんから。

景気の良かった時代に百貨店へ営業に伺った折 「趣味は?」 と聞かれて 「将棋です」 と

答えたら課の皆さんに爆笑されて、この手の質問に将棋という答え方は空気を読んでいない事を

悟りました。そんな私ですので、 「趣味は何ですか?」 と聞かれた場合、一応 「読書です」 と

今は答えています。大して本も読んではいないんですが。

▲ページの先頭へ

郵便局

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

最近の郵便局ってすごいですねー。もう昔のお役所的な面影などありませんね。

最近は地元の郵便局の局長さんが何度も営業にいらっしゃいます。

宅配のエキスパートはなんと言ってもクロネコヤマトですが、今ではゆうパックもそのサービスに

追いつけ追い越せして頑張っていますね。

今年驚いたのは、10月に埼玉の郵便局3局で地場産品の販売をするから竹内もどうか?と

誘われた事です。しかもその日は年金の支給日。年金を下ろしにくるお年寄りをターゲットに

販売会を開くというのですから、その商魂のたくましさに脱帽しました。

郵便局はもうお役所ではありませんね。歴とした民間企業になってます。

弊社は都合が悪くその販売会に出店できなかったのですが、後日局員の方が”大盛況でした”

と話していました。

クロネコもうかうかできませんね。

▲ページの先頭へ

ラジオ

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

水上は寒いです。もう暖房器具を出します。 

私は毎日家と会社の往復に2時間近くかかります。その間ラジオは欠かせないものです。

ネットと並んで大切な情報源です。ラジオとは浪人している頃からの長いお付き合いです。

浪人中は予備校の寮に入っていたのですが、その性格上テレビという物がありませんでした。

だから、みんなラジオを持っていました。予備校生にとってラジオの深夜番組などは聴かなければ

ならないものくらいに思ってせっせと聴いていました。毎夜どこかしらの部屋から笑い声が漏れていました。

良い時代でしたねー。

ただし、ラジオも万能ではありません。水上で仕事をするようになるとラジオの入りが悪いのには閉口しました。

電波が届かないのです。群馬県の渋川市以北は、山また山の連続です。NHK以外はあまり良く入りません。

辛うじてTBSが入るくらいです。文化放送や日本放送は聞こえが悪いですね。

水上でラジオを聴いていて困るのは、番組の肝心なところや盛り上がっているところで入りが

悪くなるところ。甲子園や日本シリーズ、オリンピックなどでこちらの気分も高潮して熱が入ってくる

時に限って、ザザー、ザザザザー、なんて聴こえなくなってしまうんです。そしてちゃんと聴こえてくる頃には

緊張の場面は終わっています。こんな時に 「田舎だなー、山だなー」 と感じます。 

ずー、と昔、ラジオで 「田舎には都会にない喜びがある」 なんてどなたかが言ってました。

冬が終わる頃の春の陽差しを感じる喜びや雪の下にふきのとうの芽を発見する喜びを感じる事が

できるんです、なんておっしゃってましたが、全国の皆さん、真に受けては困りますよ。

あれは番組向けのトークですよ。少なくとも私の知っている住民でそんな喜びのために水上に残っている

奇特な方はいません。みんなお金に余裕さえあれば雪のない所に引っ越したい方ばかりですよ。

ラジオだって普通に全局聴ける方が良いんです。何を好んでクライマックスのシーンに、

 ”ザザー、ザザザザー” なんて気持ちを削がれる事を ”田舎の楽しみ” なんて言う人がいるもんですか。

ラジオの入りが良くならないかなー。

▲ページの先頭へ