甲子園

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

オリンピックに話題を持っていかれてますが、夏の甲子園もいよいよ始まります。

群馬県代表は我らが高崎商業。夏の甲子園は22年ぶりです。

私は高崎商業同窓会利根沼田支部に属しております。

8月5日の抽選会で11日の第一試合と決まったので、昨日(8/6)からは旅行代理店の説明やら

応援組の声掛けやら名簿作りやら集金やらでてんやわんや。

何しろ応援組は10日の夜出発なのでとにかく時間がない。

8日中にバス利用者の名簿を提出。9日午前中がその代金振込みの期日。

いやはや忙しい。

私たちの利根沼田支部はお隣の渋川吾妻支部とバスの手配をする事になっているのですが

渋川吾妻支部の鼻息は荒く、「バス2~3台では間に合わない」とすごい意気込みを見せている。

総勢バス40~50台。県内何箇所からの出発になるのだろう?

群馬の田舎から応援に行くから!

後輩諸君、がんばれ!

▲ページの先頭へ

熱中症

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

暑い日が続きますね。みなさんお体にお気を付けください。

毎日、熱中症で病院に運ばれた人の数が報道されてます。すごい人数なんですね。

こんな時はみなかみに、特に湯桧曽に来て頂くと宜しいかと思います。

昼間はさすがに汗ばみますが、朝晩の涼しさは都心とは違います。

私は学生時代祖師ヶ谷大蔵に住んでいましたが、田舎者に東都の夏の暑さはこたえました。

特に夜ですよ夜。気温が下がらないですから。

「扇風機をかけたまま寝ると死ぬ」 なんて聞いた覚えがありましたが、暑さにたまりかねて

毎晩扇風機をかけっぱなしで寝てました。

昼間だってあまり暑くなると ”光化学スモッグ注意報が発令されました” なんて防災放送が入り

窓を閉めるように言われたのを思い出します。東京って今でも光化学スモッグなんてあるのかな?

 

先日子供が熱中症で病院に担ぎ込まれて一晩入院しました。(翌日はケロッとして部活に出て行きました)

私も中学や高校の頃部活中に頭が痛くなって気分が悪くなった事がありました。

そうすると先生から砂糖水を飲まされるのですが、あれは飲めなかったですよ。

今思えばあれも熱中症だったのでしょうか?

 

 

▲ページの先頭へ

オリンピック 4

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

ロンドンでは日本選手の活躍が続いています。

なでしこジャパンもブラジルを撃破しました。なでしこジャパン、強いですねー!

 

以前、 ”世界の柔道は日本のそれとは違い美しくない” と書きました。

でも、なでしこジャパンに破れたブラジルの監督が ”日本の守備的サッカーは優勝候補として相応しくない” と

発言されたのに、 ”はっ” としました。

日本のサッカーもサッカー先進諸国から言わせると醍醐味がないように映っているという事に気付いたからです。

そういえばWBCで日本が優勝した時もアメリカメディアから ”顕微鏡野球” と揶揄されていたのを思い出します。

柔道の事だけを取り上げてはいけないのですね。どの競技も世界に広がりメジャーになっていく過程で

その国毎の発展があり超えなければならないものがあるという事に気付きました。

視野は広く持たなければいけないようです。

WBCを出したのでもう一つ。私個人としては大リーグの迫力ある野球よりも日本の高校野球で

よく使う1アウトでも走者が1塁にいる時は送りバントで走者を2塁に進める野球が好きです。

2アウトなので走者もスタートがきりやすいし、1ヒットで得点の可能性が高いです。

これは性格ですね。

女子サッカーのブラジル監督に 「せこい野球は優勝候補とは呼べない」 と言われそうです。

 

▲ページの先頭へ

オリンピック 3

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、もつ煮のいさごや、竹内です。

連日、日本選手のメダルラッシュが続いております。

銀メダルと銅メダルが多いようですが、それでもあとほんの少しで金メダルだった競技も

たくさんありますので日本選手は頑張っていると思います。

こう毎日メダリストが登場してくるのは見応えもありますよね。

 

先日面白い記事を読みました。

”オリンピックの金メダルの数とGDPの相関関係” と題する記事でした。

その国のGDPの大きさで大体7割方金メダルの獲得数が計れるそうです。

さらに、GDP+開催国かどうか+旧共産圏かどうか、の三項目の相関関係を計ると

8割方金メダルの獲得数が計れるとの事でした。

日本は計算上5個の金メダル獲得が可能という計算だったと記憶してます。

現代のオリンピックではその国の経済状況が反映されるという結果は

あまり喜ばしい事ではありませんが、実際には練習設備から食の管理、海外遠征、

メンタルトレーニング、使用器具、等々、お金がからまないものはないようです。

それを考えると、日本は敗戦からよくここまで復興したものだと感心させられます。

先人達の苦労は如何ばかりであったのでしょうか?

私は右にも左にも宗教にも関わりのない人間ですが、日本の復興に携わった方々の

ご苦労や歴史というものはもっともっと顕彰されるべきではないだろうかと思います。

良いことを素直に良いと言える社会であってもらいたいものです。

▲ページの先頭へ

好きな食べ物

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、もつ煮のいさごや、竹内です。

弊社は元々お饅頭屋でした。 すいません、過去形じゃありません。今でも作ってます。

地元水上では ”いさごや” と言えばお菓子屋で通ってます。

今は ”お饅頭” より ”生大福” の方が話題にしてもらってますかね。

こっちは菓子工場の方で造ってます。店舗南側の工場です。

もつ煮は北側の工場で。

そりゃそうですよね。いっしょには造れません。許可証が違います。

私は甘党で ”お饅頭” も ”生大福” も大好きです。

でも仕事じゃないと食べません。毎日見てると自然と食べられなくなっちゃうんです。

”もつ煮” もそうです。大好きでした。 いえ、今でも好きなんですが、

やっぱり仕事じゃないと食べないですね。毎日見てるとダメなんですねー。

昔、得意先から ”チーズケーキ” を依頼された事がありました。

チーズケーキと言えば、私は ”モロゾフのクリームチーズケーキ” の大ファン。

よーし作っちゃおうかなー、と思って試作に入りました。

でも、ここでチーズケーキを作るようになったら、今度はチーズケーキも食べられなくなってしまう。

私は好きな食べ物がだんだん無くなってしまう。どうしよう。

だけどこれは仕事だ。得意先のニーズに応えるのも大切な事だ。なんて悩んでましたけど

幸い話を頂戴した得意先の方で方向転換してくれたのでこの話はなくなりました。

それでも惣菜工場の方で作りたい商品はまだまだあります。どれも私の好きなものです。

先が思いやられます。

▲ページの先頭へ

吉兆

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

うちの会社にはツバメの巣がいくつかあります。

毎年その内の一つにツバメがやって来ます。

でも、今年は二つの巣にツバメがやってきました。

ツバメの巣作りは吉兆だと言います。その家は栄えると。

良い話なので素直に喜んでおりました。

ところが、何と先日またツバメがやってきて巣を使い始めました。

おお、すごい!。三組み目だ。

この会社はどんなに繁盛するのでしょうか?

今からワクワクしてます。

 

そうそう、吉兆と言えば我が母校 ”高碕商業” を受験した時にもこんな事がありました。

私と私の長男はともに高商なんですが、2人とも不思議な体験があります。

まず私の体験から。

30年も前の事になります。

高商の受験を明日にひかえ高崎の叔父の家に泊めてもらいました。

期待と不安でいっぱいのまま布団に入りました。

なかなか寝付けずに窓から夜空を眺めていると、スーっと流れ星が窓の中を

横切って行きました。

あー!失敗した。願いを掛けるんだったー。と残念に思ったのもつかの間、

いやー、次から次へと流れ星が尾を引いて行くではありませんか。

願い事掛け放題でした。

もちろん、高商に合格しました。

私の長男の受験の時の話はウソのような話です。

受験の日、高商に一番乗りしようと朝早く家を出ました。

途中、コンビニで缶コーヒーやサンドイッチを買うと、何とお代が777円。

”おー!さい先良いぞー!”と、喜び勇んで高商に向かいました。

高商へも一番乗り。

まだ薄暗い中、外の空気を吸って目を覚まそうと2人で車を降りました。

遠くから車のヘッドライトがだんだん近づいて来ます。

車が私達の横を通りすぎる時、何気なくナンバーを見ると、何と、777。

”お前、合格するようだな” と子供に話し、あまりの出来事に妻にメールを入れました。

もちろん、子供も合格しました。

ウソのような本当の話です。

▲ページの先頭へ

オリンピック 2

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

昨夜のオリンピック男子柔道の海老沼選手の試合は強烈でしたね。

3本上がった旗の判定がひっくり返ったのもすごかったですけど、

その前の会場のブーイング。

何か異変でも起こる前の地鳴りのようなすごさを感じました。

不思議なのは、あんなにたくさんの観客が海老沼選手の判定勝ちを予測できたのに

審判3人が3人とも相手選手の旗を上げた事です。

あの審判って柔道の関係者ですよねー?

審判団選考の基準ってどういうの?って、つい考えちゃいます。

昨日の判定は覆ったから審判の判定ミスだったんでしょうけど、

それにしても青旗が3本 ”さっ” と上がったあの勢いはただの判定ミスなのでしょうか?

判定ミスを責めるつもりはありません。審判も人間ですから。

そうじゃなくて、あの青旗3本が ”さっ” と上がるその真意が気になるところです。

例えば、ホームとアウェイ、例えば、世界基準と日本基準、または、失礼な話ですが審判の技量、

または、嫌悪感情、考えればきりがないのかもしれませんが知ってみたいところではあります。

判定が覆ったあとの相手側の抗議の勢いからして海老沼選手の勝ちは妥当な判断だったようです。

でも、可哀想なのは海老沼選手と相手の選手。

勝った方も負けた方もすっきりしない。

私なら 「何なんだよ」 ってすねちゃってますよ。

それはさておき、まだまだ試合は続きます。日本選手ガンバレー。

▲ページの先頭へ

就職戦線

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、谷川岳のもつ煮、竹内です。

この時期からでしょうか、弊社に原材料や機械を納入してくれるメーカーさんが新入社員の方を

同伴して挨拶にいらしてくれます。

東都や地方の四方山話をお聞きできるので楽しみにしています。

最新の知らない情報を色々と仕入られます。

水上なんて関東の一番北のはし、谷川岳を越えれば新潟県ですから東京に行くには決心が必要です。

それはまあ歳のせいですか、車で2時間あれば着きますからね。

学生の頃なんて水上-東京間を1日2往復した事もありました。へっちゃらでした。

最近の新人さんに共通しているのは就活がとっても大変そうだという事です。

70社、80社受けている方が何人もいますが、中には100社くらい受けている

方もいました。

私達の時代と大違いです。

私達の頃は一人で何社も内定を頂いて最後にお断りするのが大変なほどでした。

中には本人のお詫びだけでは済まず、ご両親まで呼び出されて会社に頭を下げに

行った先輩もいました。

ちょうどバブルの頃でした。

バブルはよろしくありませんが、それでも景気というのは少しずつでも右肩上がりが

望ましいようです。

明日に期待の持てない社会というのはどうも活力がありません。

今日より明日は良くなる、給料もだんだん上がる。そう感じられれば違いますよね。

もちろん、お金が全てではありませんが一番手っ取り早く世相を表す指標ではあります。

新人さん達に就活の話を聞くと、試験に落ちて落ち込むのは最初のうちだけだと言ってました。

最初のうちは自分の人格まで否定されたようで相当なショックだったと話してましたが

そのうちに免疫が付いてきてお祈りメールをもらっても 「あ、またか」 くらいで済むようになったそうです。

ある意味、強いですね。

私ならグレちゃってたかもしれません。

新入社員のみなさん、頑張ってください。

 

▲ページの先頭へ

オリンピック

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、もつ煮のいさごや、竹内です。

昨日のオリンピック女子柔道の福見選手は残念でした。

何か可哀想でした。

あの悔しさに満ちた中でのインタビューってどうなんでしょうか?

きっと、JOCから ”試合後のインタビューには丁寧に答えるように” と指示が出ているのでしょうが

どうもあれを見るのは辛い。

そっとしておいてあげたいと思うのは私だけでしょうか?

 

昨夜は組合の会議があり、その後懇親会もありました。

私が福見選手が負けたのを見たのはその懇親会の席です。

正確に言うと、負けたのを見たわけではなく、相手の選手がガッツポーズをしていたのを見てそう推測したのです。

組合の中にはお世話になっている先輩方もいます。

帰りのタクシーの中でオリンピックの話題になり、私が

「福見選手、たぶん負けましたよ」 って言ったら、先輩方が

「何!やわらちゃんに勝ったあの福見が負けた?」

「たぶん」

「たぶんって何だよ!」

先輩方から本当に負けたのか追求されて、相手がガッツポーズをしていた事を話すと

決勝か?準決勝か?相手は?などと質問攻めに遭いました。

「私も良く見ていなかったのでわかりません」と答えると

「電話しろ!電話!」

「え、どこに電話するんですか?」

「JOCに決まってるだろ!」

とんだ災難です。夜の12時ですよ。

酔っぱらいは困りますね。お酒は楽しく飲みましょう。

 

私は柔道に関して素人ですが、柔道の国際試合を見ていつも感じるのが、

世界の柔道は日本の柔道と違って美しくないという事です。

日本の柔道はちゃんと技を掛け合って競いますよね。

見ていて美しいです。負けた方にも潔さを感じます。

世界の柔道は何を競っているのでしょうか?

勝敗だけしか、結果だけしか求めてないように私には見えます。

昔、剣道をやっている友人に剣道はオリンピック種目にならないのかと尋ねた事があります。

剣道がオリンピック種目になれば日本選手の勇姿が見られると思って聞いたのですが、

その友人が言うには、オリンピック種目にはしたくないと言っていました。

理由は、剣道を柔道のようにしたくないからだそうです。

私はその言葉に納得もし感心もしうなずきました。

日本の純真さや美しさや潔さといった文化を失いたくなかったからです。

▲ページの先頭へ

友有り遠方より来たる。遠方でもないか。

モツ煮家店主のブログ

こんにちは、

昨日、私が浪人している時の友人が遊びに来てくれました。

彼は今、立派に更生して先生をしてます。

自宅の庭でハーブを作っていると言ってました。

テレビや雑誌でよくハーブを題材にしていてあまりにメジャーなので、最初はバカにして

真剣に育てていなかったようです。

ところがある時料理に使ってみたら格別の味になったとハーブを絶賛しておりました。

彼が言うには、 ”ハーブを入れるとダシを取らなくてもしっかりとした味付けになる” との事でした。

彼との付き合いはかれこれ30年になりますが、彼が料理をするという話しは今日始めて聞いたので、

あまり期待せずにレシピノートの端に書いておこうと思います。

 

▲ページの先頭へ