標高について

モツ煮家店主のブログ

ラジオでやってました。

標高別の寿命。

正確には、寿命じゃなくてそれに関係する何かの割合。

難しい言葉だったので私の頭は受け付けなかったけれど、

簡単に言えば寿命って感じでした。

要は、標高が低いと早く逝く。標高が高いと長生き、そんな感じでした。

標高が高いといっても富士山級の話ではなく、地方という意味です。

でも地方でも標高が低い都市はダメみたいです。

その原因であろう一つを覚えていますが、「水」でした。

標高が高い所で使った汚れた水を低い所の人が飲む。

どんなに浄水してもその汚れはゼロにはできないとのことでした。

たしか環境ホルモンとか言ってたと思います。

都市に住むステータスというのは実は命が代償なんだなって思いました。

▲ページの先頭へ